M3Dを含むトリートメントについて

当サロンではM3Dを含み数種類のトリートメントがあります。

トリートメントには大まかにそれ単体で効果のあるものや、表面をコーティングするタイプのもの、内部補修がメインのもの、カラーやパーマと合わせて使うものなどがあります。

普通のサロンは大抵1~2種類くらいなもんなんです。普通は・・・

うちがこんなに種類を必要としたのは、対応したい髪質(求める質感)が皆さんの髪次第でいくつもあったからなんです。

別に沢山のトリートメントがあるから、サロンゆうは最高!とか言う話ではなく、全部試して使った上で残っているものが今ある数種類なんです。

うちで使用しているトリートメントに関しても、『それはどうなの?』『うさんくさい』などトリートメントのブランドや種類によっては同業の美容師さんからも色々な声を頂きます。

求める質感や手触りは、人それぞれの感覚だと思うので、ここ(インターネット)で伝えることはもちろん、一緒に仕事しているスタッフ同士で共有することも難しい位のことです。

今使用しているトリートメントも使い始めは『なんだこりゃ?』的なものもありました。

はじめに聞いた説明ではバサバサになってしまったり、持ちが悪かったり、求める質感なんて夢のまた夢くらいのものありました。

しかし、使い込んでいくうちにだいぶイメージ通りにもっていくことが出来るようになってきたんです。

美容室で使用する薬品などは、医薬部外品や化粧品などがありますが、そのすべてに成分が表記されていて詳しい美容師さんはその成分だけでどんな用途に向いていてどんな質感に仕上がるのか説明できる方も多くいらっしゃいます。

M3Dの口コミを例にとると、バッシング的な内容も沢山ありますよね?

たまに見かける『M3Dやったら髪が傷みました』的な書き込みは正直どうかなーっと思うんです。

だって、M3Dってトリートメントなんですもん。

髪につけたからって髪は傷みません。

そうしたら何処に目向けなきゃいけないかって言ったら、施術している美容師さんじゃないカナーっておもうんです。

美容師さんが下手とかじゃなくて、ここではM3D付けたからって髪は傷まないって話です。

うちでM3D縮毛矯正を去年の9月にされたお客様がいらっしゃいます。

普段はツバキを使用していて、目立ってホームケアやヘアケアを行う方ではありませんが『M3D縮毛矯正はとても良かった』と言って下さいます。

その方は『まだ矯正しなくても扱いやすいよ』といってたまのカットブローで過ごされています。

M3Dをやったら続けなくてはいけない!とか、続けないと髪が傷むとかはないと思うんです。

美容師さんたちは、みんな髪を綺麗にしたくて技術を磨いています。

M3Dの勉強会は営業が終わってから横浜や川崎のサロンに行って諸先輩方に技術を学びお店を出るのが23時を選ることもざらです。

傷めたくないんです。

綺麗にしたいんです。

このサイト内でも良く書いていますが、トリートメントで髪は蘇りません。

これは傷んでしまった髪が、バージン毛に戻ることはないと言うことです。

でも、トリートメントをうまく使えば、今までのおしゃれをしながら髪が扱いやすくなるんです。

収まりよくまとまりよく、絡まない。

1~2種類しかトリートメントがないから良くないと言うわけではないんです。

逆に沢山の種類をおいてあるから良いとか言う問題でもないんです。

サロンゆうでは髪を傷めない施術を心がけて日々精進しています。

その中で、傷んでしまった髪をより扱いやすい状態にケアすることも同時に考えています。

今ある補修メニュー(トリートメント)は、今必要と思う内容です。

長い時間の中で、今あるメニューからなくなるものもあるかもしれないですが、必要なものを残しそうでないものを削っていく事は、サロンゆうの補修メニューがまた一歩前進した証かもしれません。

なんだか、愚痴っぽくなってしまったのでアップするのを迷っているのですが…

『M3Dしたら髪が傷んだ!』って方や『M3Dは続けないと髪が傷む』と思う方にも読んで欲しい気がするので、日付を一番古くしてアップします。

最後に・・・

色々な美容室が20万件以上あるそうです。

メーカーも沢山あって、その中でトリートメントも山ほどあります。

効果を感じるか感じないか、ネームバリューかトップバリューか美容室で選ばれる基準もまちまちだと思います。

ただ、どんなに良いと言われるトリートメントでも全部のお客様にあわすことは難しいです。

結局は一長一短なんです。

だから、カウンセリングって大切です。

髪を見せて頂いて、施術しながら髪の状態を見極めています。

何か疑問に思ったときは、お気軽にご相談下さい。

わかる範囲でお答えします。

サロンゆう

小林

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください