あなたの髪は指が通りますか?

こんにちは
今日も良い天気ですね。
最近は涼しくて、とても気持ちが良い小林です。←快適なのは僕だけのようで、店でもスタッフは寒がっていますが・・・(^0^;)
今年は例年よりも残暑が軽く済んだように思いますが、秋バテで風邪をひかれている方をよく見かけます。
皆さんは大丈夫ですかー?
秋バテの予防と対策については、最新号のサロン新聞をご覧くださいm(__)m
ヘアケアシリーズ開始
突然ですがヘアケアシリーズを開始したいと思います。
これは日々、お客さんと会話した内容から皆さんが使えそうなモノをかみ砕いて書いていくコーナーです。
今回はホームケアで一番やりやすい内容を丁度お客様に説明したばっかりなので、それをお話しします
皆さんはご自分の髪をとかしていますか?
突然ですが「とかす=梳かす」という意味ですが、髪の状態や目的に合わせて荒いモノから細かいモノへ変えて使用するのが望ましいです。
僕は仕事中、皆さんの髪をとかすときは一番右側を中心に使用しています。
カットやブロー、トリートメントをなじます際は右から二番目と3番目で仕上げます。一番細かくなじませたいときや仕上げ対時は右から3番目の真ん中にあるクシの細かい(下側)方でとかしています。
中には一番左のスケルトンブラシを使用する方や、左から二番目のデンマンブラシで梳かすという方もあるようですが、これらは目が細かすぎて切れ毛の原因になっていますのでおすすめできません。
江戸時代などはシャンプーの代わりに椿油を付けてつげぐしで髪をすいて、角質(フケ)や抜け毛を取っていたようですが、現在はカラーやパーマ、ドライヤーやアイロンなど文明の利器や技術の進歩により髪の強度も落ちているためつげぐしの使い方を誤ると、返って髪を傷めてしまう恐れもあるので、その使用方法には注意が必要です
.
" src="https://822468.com/wp-content/plugins/ckeditor-for-wordpress/plugins/wpgallery/images/spacer.gif?t=F7J8" title="gallery ids="3506,3507"" />
皆さんはご自分の髪を梳かしていますか?
梳かしている方は次へ進んでください
梳かしていない方は、なぜ梳かさないのでしょうか?
- パーマが落ちるから
- 髪が傷むから
- 面倒だから
- 引っかかるから
- 絡んでしまって梳かすと痛いから
- その他、諸々・・・
次に、梳かしていない皆さんの、今の髪の状態はどんな感じですか?
- 引っかかる
- 指を通すとチリチリする
- 別に問題ない
色々とあると思いますが乾いた状態でも、上記の2番目にある【指を通すとチリチリと細かく引っかかる】方が非常に多いです。
原因は色々あるとおもいますが、僕はこう感じています。
パーマがかかっているかかっていない関係なくシャンプーの後など、水で濡れた髪は水を吸って膨らみ柔らかくなりキューティクルも開きやすくなります。
タオルドライで水分を拭き取り自然乾燥させますが、その際浮いたキューティクルがそのままささくれのように乾いてしまい、それ同士が細かいチリ付きになっているように思います。
さて、チリチリ引っかかってのデメリットは・・・
細かく引っかかるので普段のお手入れもやりにくくなりますし、切れ毛や抜け毛の原因になります。もちろん子供達もおなじですよ〜
キューティクルがはがれやすくなることで、
- 髪は細く
- 艶が出ない
- 湿気で膨らむ
- パサ付いて乾燥毛になる
- 癖毛の方は癖が出やすくなる
梳かす作業はさほどでは無いと思いますが、それで感じるデメリットは意外に多くないですか?
まずは梳かす週間を始めてください
シャンプーをしない方は少ないと思いますが、乾かさない方は結構多くいらっしゃいます。
乾かさない方も乾かせない方も、優しくしっかりタオルドライしたら軽くオイルをなじませて梳かしてから自然乾燥させてください。
8割以上乾いてからドライヤーを入れてあげても効果はありますので,出来るときは試してみてくださいね(^-^)/
梳かす方法としては右から順です
一番右の大きなやつ
ぬれているときでも乾いているときも梳かせます。絡みにくく絡んでいる髪もとかしやすいのが特徴です
その隣の荒い細長いやつ
これも梳かすのにいいですが、ドライヤーでも使えます。髪に通しながらドライヤーを当てればデンマンブラシを入れているかのように髪を梳かせます
真ん中の細かいやつ
オイルを付けて右から順番に櫛目を細かくしていき最後はこの一番細かものでなじませられれば尚良いと思います。また、ドライヤーで仕上げるときも細かい目を通しながらドライヤーで仕上げるとブラシで仕上げたように指通りなめらかな仕上がりになります
付けるものは、オイルかクリームがいいかは髪の状態を見させて頂いてご案内させて頂いています。
お気軽にご相談ください(^-^)/