あなたのカラーは大丈夫?

今回は何を使用して白髪染めをするかについてです。
皆さんはを美容室で毛染めをする時、美容師さんへどのように希望を伝えますか?
- 「カラーをしたいです?」
- 「白髪を染めたい?」
- 「真っ黒にはしたくない?」
- 「明るくしたけど白髪はしっかり染めたい?」
- 「頭皮や髪を傷めたくない?」
など色々ありますが、美容師さんへあなたの希望は本当に伝わっていますか?
サロンゆうにご来店したお客様にお聞きすると、じつは希望されていたカラーをしてもらえていない方も多くいらっしゃいました。
普通の美容室では白髪染め=(イコール)アルカリカラーのお店も多く、強い希望が無ければマニキュアを勧めないお店もあるそうですし、カラーにある目で見れる効果と見えないデメリットをお客様に説明してもらうことは非常に難しいと思います。
そこで、サロンゆうではご来店時に髪や頭皮の状態を見せていただき、お色や質感の希望はもとより、なりたい髪質と普段のお手入れを伺ったうえで、それらを考慮し
- 【アルカリカラー】
- 【ノンジアミンカラー】
- 【香草カラー】
- 【天然ヘナ】
- 【マニキュア】
の中から一番あなたに一番合う、最適なカラーをご案内しています。
根強い人気の白髪染めは、「明るめがいいが白髪もしっかり染めたい」とのご希望が
ダントツです。
髪を明るくする事は髪を傷めていくことなので、そのケアは必須です。
お家で染めるカラーと美容室で染めるカラーの違いもここにあります。
しかし、白髪をしっかり染めたいだけなら実はアルカリカラーよりも香草カラーやマニキュアの方が髪のダメージや頭皮の負担がありません。
また、定期的に染めなくてはいけない白髪染めこその悩みで頭皮や髪に優しいカラーをしたいときは、マニキュアやヘナがお勧めです。
マニキュアは色落ちが心配
かぶれや刺激などが無く、色の種類や明るさも選べ万能に感じるマニキュアも、アルカリカラーのように髪を明るくできない事や
- 「色落ちが心配」
- 「前に染めたらすぐに落ちた」
と色落ちと色持ちを心配する声も多く聞こえます。
しかし、今のマニキュアは昔とだいぶ違いよく染まるようになりましたし、ご自分で市販のヘアマニキュアを購入していた方の場合は品質も違ってきます。
そのほか
- 当店では厳選したマニキュアを髪に合わせて使い分けます
- 白髪と黒い髪のバランスによってはマニキュアでも明るいカラーを楽しむことができます
上記に加え、私たちは修業時代より肌や髪に優しい、染まりの弱いマニキュアで普通のマニキュアよりもしっかりと根元より染める修行を積み、十年以上のキャリアがあるスタッフが丁寧に施術しますので、アルカリカラーと変わらない色持ちを実感していただけます。
だからどんなことでもお気軽にご相談ください
- 髪や頭皮にお悩みの方、
- 本当に今のカラーで良いのだろうか?
- 髪が傷んで困っている
- 染めているとき、頭皮や顔周りが染みる
- カラーの後、かゆい・いたい
- カラーをするとフケやかさぶたがおちる
など、気になる方はぜひ、お気軽にご相談下さい。