よしず営業始めました

梅雨も明けて、毎日暑い日が続きますね。
サロンゆうは、東側を向いているので、朝からお昼過ぎくらいまで日差しが強くフロントの空調も効かないのがここ数年の悩みでした。
皆さんも御来店時はただでさえ暑いのに、フロントが暑いのはなんとかしたくて色々考えていました。
7月15日からマキさんの畑でとれた野菜を店頭販売し始め、日差しが更に気になるようになったので、思い切ってよしずを買ってきました。
駅側からは若干お店が隠れてしまって見えにくくなってしまいますが、元気に営業していますよ(^-^)/
よしずを置いたらフロントも少し涼しくなってとても快適です。
野菜も内側において日が直接あたらないので一安心です。
これから夏本番!
梅雨が短いときは・・・
雨が少ないと・・・
何年か前から・・・
っと、暑い夏にまつわる情報ばかりですが、熱中症に気をつけてお過ごし下さい。
熱中症対策で水分をとれと言いますが・・・
熱中症にならないように水分をとりますが、【お茶】と【お水】どちらが良いと思いますか?
僕は、カテキンやら入っているお茶が良いのかと思ったのですが、お茶は利尿作用があり水分が出やすくなるため熱中症対策ならあまり冷えすぎていないお水が良いそうです。
また、手作りの経口補水液の作り方を【世界一受けたい授業】でやっていたので紹介します
材料
- 水・・・1L
- 砂糖・・・20〜40グラム
- 塩・・・3グラム
- レモン果汁・・・1/2個
これは保存料など入ってないのでその日のうちに飲んで下さいね
これを定期的に飲むと熱中症になりにくくなるそうですよ(^-^)/