ホームケアはとても大切なんです!

いままでホームケアについて色々と書いてきました。
「ホームケア」と一言に行ってもどこからどこまでがホームケアなのか?分かり難いですよね^^;
サロンゆうではお家で行う全ての行為がホームケアに繋がると考えています。
ココで言う“全て”はシャンプーをする前から乾かし終わるまでのことを指します。
サロンではダメージが気になる方へキャンペーンをしています
トリートメントをしてきれいな髪になれたとします
でも、お家に帰って今までのケアに戻ったら、次に美容室へ行くまでにはまたバサバサに戻っているかもしれません。
それでは、せっかくきれいに髪をケアしても、すぐに扱いにくくなってしまいます。
お家で今まで使ってきたヘアケア製品がどんなに高価でどんなに良い物でも、髪に合っていなければ意味が無いんです。
気に入っている美容師さんが勧めてくれる製品でも、ドラッグストアーで売っている良い香りがする物でも、ケーブルテレビやCS放送などで紹介されていてとても良さそうな製品でも、髪に合っていなければ意味がありません。
髪に合っていないって言うのは、効果が違って出てしまうため重くなる場合と、足りなくて軽い場合があります。重い場合は、べとついたりまとまったり乾かなかったりと髪が扱いにくくなります。
逆に軽いと言うのは、効果が足りないのでパサ付きが取れなかったり硬さが取れない場合のことを言います。
『量を沢山使えば良い』とか『少ししか付けられない』とかって調整ではなく、製品そのものの効果をちゃんと髪のコンディションに合わせる事が重要です。
それらを踏まえ、今持っている製品がどっち側なのか、どうなのか考えて書き出してみて下さい。
サロンゆうでは今ある物を無駄にしないように、足りない部分を補いケアをします。
もちろん最終的に無くなってきたら、最良の物に変えていきますが、使って頂いた使用感を最優先してホームケア製品選びをします。
ですから、ご自分の髪に一番あう製品を探している方は、ご来店して頂いてトリートメントを受けて頂くのが一番です。ケアをしながら髪質やコンディション、製品の効果や反応を見ながら最良の物をお勧めすることが出来ます。
でも、遠方で来店することが出来ない方は
このサイトの記事で同じような方がいないかキーワード検索をしたりこの中より探してみて下さい。
また、旧サイトにもあるかもしれません。
悩みやダメージ具合などがにている方がいれば、ホームケア製品も参考になります。
それでも見つからない場合やよくわからない方は、電話やメールにてお問合せ下さい。
営業受付時間内は、もしかしたら電話に出られず折り返しになってしまう場合もありますが、必ずおかけしますのでお名前と電話番号とご用件をスタッフまで伝えて下さい。
ホームケアと普段気をつけたい事をまとめてこんな記事を書きました
きれいな髪のために気をつけたい3つのこと
また、シャンプーについては以前こんな記事を書きました
シャンプーを選ぶとき知っておきたい3つのこと
シャンプーやトリートメントに含まれる“シリコン”ですが、色々な理由をくっつけて話題になりました
バサバサして毛先が馴染まない。収まりが悪い方のために
フケや痒みが気になる方や、頭皮の吹き出物脂漏性でお困りの方には、ホームケアだけで治すのは非常に難しいので、定期的なサロンケアとホームケアを合わせると効果的です
乾かす時に知っておくと便利かもしれない