毎朝のアイロンがつらい…髪の悩みはこうして始まる

「朝の時間が足りない…」それは髪のせいかもしれません

朝、目覚ましが鳴ってから家を出るまでの時間。

メイク、着替え、朝食の準備…やることは山ほどあるのに、
一番時間がかかるのが“髪”という方、多いのではないでしょうか?

「毎朝ブローしても、駅に着く頃にはうねってる💦」
「湿気がある日は広がってどうにもならない」
「結局、毎朝アイロンで無理やり伸ばすしかない」

そんな日々を繰り返していると、髪はどんどん疲れて(傷んで)いきます。
そして、あなた自身も。


髪の悩みは“クセ”だけじゃない

「私、クセ毛だから仕方ない」
そう思っていませんか?

実は、髪の悩みの原因はクセだけではありません。

  • 髪に合っていないホームケアによる髪の水分バランスの乱れ
  • 定期的な白髪染め(カラー)やメッシュ(ブリーチ)による内部ダメージ
  • 年齢による髪質の変化

これらが複雑に絡み合って、「まとまらない」「広がる」「ツヤがない」といった悩みを引き起こしているのです。


だからこそ、“ただ伸ばすだけ”では解決しない

「じゃあ縮毛矯正すればいいの?」
そう思う方もいるかもしれません。

でも、ただクセを伸ばすだけでは根本的な解決にはなりません。
むしろ、髪の状態によっては逆効果になることも。

本当に必要なのは、髪の状態を見極めて、内側から整えること。
それが、今注目されている「髪質改善」という考え方です。


💬 実際のお客様の声

≫お名前をクリックで、各口コミ原文をご覧になれます

「ここまで髪に真摯に向きあっている美容師さんに初めてお会いしました✨」
髪が過去イチ綺麗になって感激しています🥺
– oco ocoliel designさん(Googleクチコミより)


「20年以上縮毛矯正をしてきましたが、一番満足のいく施術でした。」
最初に今後のスケジュールを納得のいくまで丁寧に説明してくださり、思い切って来て本当に良かったです。
– T.Kさん(Googleクチコミより)


「髪の毛がサラサラ艶々になったのは人生で初めてです(^-^)」
細く強い癖毛でも、ここまで変わるとは思いませんでした。
– ふくまるさん(Googleクチコミより)


次回予告:縮毛矯正って傷むんでしょ?よくある誤解とその背景

次回は、よく聞かれる「縮毛矯正=傷む」というイメージについて、
なぜそう思われているのか、そして実際はどうなのかをお話しします。


💡まとめ

  • 髪の悩みはクセだけでなく、ダメージや年齢変化も関係している
  • 毎朝のアイロンは、髪にも心にも負担
  • 解決のカギは「髪の内側から整える」こと

LINEで簡単予約・
最新情報をお届け!

お得なクーポンやスタイル事例を配信中!
LINE公式アカウントを友だち追加して、いつでもサロンとつながろう。

※スマートフォンでご覧の方はボタンをタップして友だち追加できます。

お電話でのご予約・お問い合わせ

0466-82-2468

ご予約受付時間:9:00~17:00

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です